8月のメッセージ

8月のメッセージ

こんにちわ、洒落にならん暑さが毎日続いていますが皆様大丈夫でしょうか。

昨日群馬で41.8度って凄すぎです。

天気予報の温度って実際の体感温度より低く、先日38度くらいの時に山で計る温度計見たら48度でした。

毎年行ってい鳥取砂丘の温度は砂60度ですからね、すごい。

なんとか皆様頑張りましょう。外仕事の人には感謝しかないです。

さあ、今月のメッセージですが、

急性期の痛みが1週間続いたら?

いつもと違う刺激、負荷を入れてみる

です。

先日車に3時間乗ったからなのか、全く身に覚えは無いのに朝起きたらぎっくり腰手前な感じでした。

20回とかやってるから感覚はわかるけど久々に。

今回は腰が伸びない、何かするとスコーンと抜けそうな感じってのが1週間続きました。

その間はランニング、筋トレは中止。

ウォーキングは続けて毎日10000歩はやっていました。

1週間経過してもなかなかしんどくて行こうとしていた乾徳山をリスケしてもらい先週低山の縦走で20000歩でした。

そうすると翌日筋肉痛は若干あるものの腰は割と楽でした。

ヘルニアの時もそうだったけどいつも以上の負荷をかけると復活したりします。

もちろん歩くたびに痛くて終わって悪化するようなことはダメ。

急性期は基本的に痛いことはダメ、すごく安静にする必要は無いと思います。もちろん圧迫骨折とかは絶対安静。

通常1週間もすれば炎症は落ち着いてきているから脳がバグっちゃってるかもしれないので違う刺激を脳に与えるのは良いことだと思います。

ご自身のカラダだからまず興味を持って色々試して経験値を増やしていくと面白いと思います。

暑い暑い言って外に出ないよりも今年の暑さを体験した方が楽しいと汗だくになってシャワー浴びて酒飲んでた方が健康かなぁと思います。

色々やってみましょう

住友治療室

PAGE TOP