7月に入り、いよいよ夏本番が近づいてきました。1日、本日の暑さはイカれてましたね。
個人的今年一位でした。
今月のメッセージですが、梅雨明けから始める!夏本番に負けない体づくりについてです。
梅雨が明けると一気に気温が上昇し、強い日差しと高湿度にさらされる日々が続きます。この季節は、体力を消耗しやすく、自律神経のバランスも乱れがちです。なんとなく身体がだるい、寝つきが悪い、食欲がわかない――そんな「夏バテ」の症状を感じている方も少なくありません。
こうした不調の背景には、「姿勢の乱れ」や「背骨・骨盤のねじれ」が関係している場合があります。特に冷房の効いた室内と暑い屋外との温度差にさらされることで、自律神経が過剰に働き、筋肉が緊張しやすくなるのです。背骨周辺の筋肉が硬くなると、神経の伝達にも影響を及ぼし、内臓の働きが低下しやすくなります。
特に首への直接的な風は注意してください。
カイロプラクティックでは、背骨や骨盤のねじれをチョコっと調整することで、神経の流れをスムーズにし、身体全体のバランスを整えます。また、血流が促進されることで、冷えやむくみの改善にもつながります。
この時期の特徴としてはめまいのご相談が増えています。
ご自宅でできる簡単なセルフケアとしては、次のようなことを意識してみてください。
◯朝起きたらゆるゆる、もぞもぞして筋肉を目覚めさせる
◯冷たい飲み物を控え、常温の水や白湯を飲むよう心がける。お茶やカフェインはNG
◯たまに背筋を伸ばし、呼吸を深く意識する
◯暑さに負けず太陽と友達になる
ちょっとした習慣が、夏を乗り切るための大きな力になります。
体調が崩れやすいこの季節だからこそ、カイロプラクティックを通じて「整った身体」を手に入れてみませんか?お身体のメンテナンスをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。皆さまの健やかな夏をサポートいたします。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
ファイヤー!
今月のメッセージ #カイロプラクティック #所沢整体 #夏にまけるな #自律神経のバランスを整える





