4月のメッセージ

4月のメッセージ

もう1年の4分の1が終わってしまいましたね。年齢を重ねると非常にはやい。

これって子供の頃は色々に興味があって斬新に感じるから時間が長く感じると言ってますがどうでしょう。

私は興味ばっかですが、やはり学生の頃は嫌な勉強してたけど今仕事を楽しくできているから早いのでしょうか。

さて、4月のメッセージです。

肩こりについて。

肩こりにも色々なタイプがあるのをご存知でしょうか。

1、筋肉疲労によるもの

2、関節のダメージによるもの

3、内臓由来によるもの

ひとつづつ説明していきます。

1、筋肉疲労によるものですが、いわゆる肩こりですね。

長時間のパソコンなんかで頭の位置が前に行く姿勢不良、血行障害によって疲労が蓄積します。

頭の重さは5、6キロあるのでこれがまっすぐよりも前に行けば当然首の後ろ、背中は頭が前に行かないようにってバランス取るので硬く力を入れます。

だからこれ緩めちゃうとかえって前に頭がいっちゃう可能性あるんですよね。

まず長時間同じ姿勢はしんどいので1時間に1回は立つとか肩回すとか色々やって循環良くしておくと良いです。

ゴッドハンドとかが治療しても疲労はしゃあないです。できることは0円でやってみて下さい。

2、関節のダメージによるもの。

事故や怪我だとまず普段動かさない方向に強い力がかかるので激しい痛みが出ます。

そこから神経痛が出て首から肩、背中にかけてジンジン、ズキズキ痛むなんてことがあります。

このタイプで熱を持っていたら暫くは安静気味で治療はまだしないほうが良いという事があります。

たまに酷い神経痛で、仰向けもうつ伏せもできないって人いますがこれはなかなか酷いです。

まずお薬で落ち着かせるのも一つです。

あと最近結構多いのが、偽痛風によるもの。

最近激しいことしていないのに急にある朝から首が回らなくなった、など結構突発的に症状が出ます。

これは消炎鎮痛系のお薬が効きます。このタイプは2日くらいは結構シンドイです。

レントゲン撮ると上部頚椎がモヤモヤっとしてたりします。

3、内臓によるもの。

私は普段内臓は必ずチェックしていますが、安静時にも肩の痛みがあったら注意も必要です。

どの体勢にしても痛いとかだと案外内臓の急性的な問題の事もあります。

よくあるのは胃と左肩、肝臓と右肩が関連してたりします。

あと心臓て左かと思いきや意外に右に放散したりするんですって。

全てを把握するのは難しいけども大体症状の出方でわかるので、気になることがあったらご相談下さい。

無理なものは医療機関をオススメします。

基本的に首専門の私にお任せ下さい!

肩こりが治らない?そんな事はないです!

PAGE TOP